-
【中古】Lost Cause – Chicks Go Wild LP
20%OFF ¥1,600
20%OFF
シカゴ産ながら、Ludichrist,Crumbsuckers,Token entry,murphy's law,Pagan Babiesあたりのイーストコースト・コンバット・ハードコア、本来の意味でのクロスオーヴァー・ハードコア(今使われている、ハードコアとスラッシュメタルの融合だけに限定した間違った使われ方ではなく)の匂いぷんぷんの89年作。
MORE -
DR.KNOW -Best Of LP
20%OFF ¥4,000
20%OFF
oxnard nardcore metal!
MORE -
【中古】Knifedance - Wolf Hour LP
20%OFF ¥2,400
20%OFF
オハイオちんかすスケートロック。BeowulfとCro-magsをモーターヘッドで繋いだようなモータードライヴィン・スケートロックN級マニアならニヤリとすること間違いない一枚。
MORE -
【中古】Attitude Adjustment - No More Mr. Nice Guy LP
20%OFF ¥3,200
20%OFF
アンディ・アンダーセンに代わって初代voケヴィン・リードが復帰しての第一弾。確かにAmerican paranoiaは名盤なんですが、ハードコア然としたタフなスタイルのケヴィン・リード期も最高なんです。 origは88年リリース、こちらはイギリスのin your face91年レイト・イシュー。ジャケはこっちの方がかっこいいです。 天井抜けあり。
MORE -
【中古】Protes Bengt - In Bengt We Trust 7"
20%OFF ¥1,600
20%OFF
スウェーデンmob47のメンバー率いるチンカス・スピードコア。 レイトイシューですがすでにレア。 #ちんかすスピードコア好きさんと繋がりたい
MORE -
McRad -- Lion Pure -- 2xLP
20%OFF ¥4,560
20%OFF
SOLD OUT
https://youtu.be/zO64u8Gxqf8 https://youtu.be/KV5KckDjeDw フィラデルフィア・スケートロック名バンド! Token Entry、Pagan Babiesあたりのイーストコースト・スケートロックとDissension,Love canalあたりのウエストコースト・スケートロックの中間行く感じ。
MORE -
Love canal - We know something CDR
20%OFF ¥1,040
20%OFF
Uniform choiceのエリック・ヴォンアラブ、スイサイダル・テンデンシーズのマイク・ボールによって結成されたハンティントン・ビーチはカリフォルニア、スケートロック名バンド! 音楽的には、Uniform Choiceからユース感を除いた感じといいましょうか。 オルタネイト・ピッキングのスピード感溢れる軽快なリズム感覚にロングトーンで引っ張るホーカル。 このバンドを聴くと、Uniform Choiceがマイナー・スレットよりもよっぽどこの辺りのバンドに近いことがわかるかと。
MORE -
Hardcore 918V - S.T Demo
20%OFF ¥560
20%OFF
ロサンゼルス産、Agent Steelのメンバー在籍のクロスオーヴァー・バンド。
MORE -
Hardcore 918V - Fuck the neigbor Demo
20%OFF ¥640
20%OFF
ロサンゼルス産、Agent Steelのメンバー在籍のクロスオーヴァー・バンド。
MORE -
Corruption - Infest Of Rage LP
20%OFF ¥4,640
20%OFF
SOLD OUT
puke'n'vomitのハッタリなしの100枚限定シリーズ。前回necromancyで涙を飲んだ人も多いでしょう。本当に本当の超限定盤でございます。 attitude adjustmentとCOCの中間をいくようなミッド80'sスケートロック。 地味だけどしっかり押さえてるとこ押さえてます。 the first ever vinyl release from mid 80s Southern California Thrash/Hardcore band Corruption. Burger Records released a tape of unreleased demo tracks a few years back, the tape reignited interest among collectors of rare 80s American Hardcore. So, we here at PNV got to work, tracked down some more material that until now was only released on self/released cassettes back in the mid-80s. The PNV LP compilation compiles their 86 “Infest of Rage” Demo plus other rare and unreleased recordings. This is some catchy fast and furious Southern California Hardcore with some crossover elements. Prepare to get in the pit with this super limited rager of an LP. For Fans Of: Final Conflict Latch Key Kids Dr Know Battalion of Saints
MORE -
LATCH KEY KIDS / YOU'RE DOOMED (1986 DEMO) LP
20%OFF ¥3,200
20%OFF
Socalハードコア、"LATCH KEY KIDS"!! '86年作のレア・デモ音源が、PUKE N VOMITよりヴァイナル化。 LA郊外、ハンティントン・パーク出身。 ほどよいメタル感のあるスケートロック/ナードコアで、畳み掛けるようなボーカルがかなり◎。RKL、ILL REPUTE~MYSTIC周辺のファンに特におすすめ。
MORE -
Attitude Adjustment – American paranoia & more LP millenium edition
20%OFF ¥4,000
20%OFF
SOLD OUT
ハードコア/スケートロック史上屈指の名作。 2023 Beer city リマスター。 当店オリジナル帯付き。
MORE -
Damage "Sins Of Our Fathers" LP
20%OFF ¥4,000
20%OFF
SOLD OUT
Pre-ProngのNYHCバンド、いわゆるNYHC的なサウンドではないけども、醒めたアーバンな感覚とメタリックさではやはり通底しているなと。名作。
MORE -
Damage - Demo tape(1985)
20%OFF ¥560
20%OFF
Pre-ProngのNYHCバンド、公式音源以上の名作とされるデモ。
MORE -
Stalag 13 - in control LP
20%OFF ¥1,280
20%OFF
SOLD OUT
なぜかボートラの初期のデモテイクが不完全版なのですが、お買い上げの方にはデータお送りしますよ 角ダメージのため特別プライス
MORE -
Against - Welcome To The Aftermath LP
20%OFF ¥2,720
20%OFF
SOLD OUT
SUICIDAL TENDENCIESの初期メンバーやLA's Wasted Youthのメンバーらも在籍した80's初期アメリカ西海岸ヴェニスビーチ産D-BEATのデモ、未発表EP音源18曲を収録した編集盤。 といっても、内容は基本90年代にGTAからCDでリリースされたものを安直にアナログ化しただけのものです。が、今回リイシューにあたって是非とも手にして欲しいのは、 ・ビミョーなアートワークだったGTA盤CDより圧倒的にアートワークがカッコイイ。 ・そもそもGTA盤じたい最近見かけなくなってきた。 からなんですね。 Crucifix,Final conflict,Battalion of saintsといったUSディスチャージフォロワー好きからCycoなSxTマニアまで絶対のオススメ。 01 Aftermath 02 Obsession For Power 03 All Too Late 04 Against 05 Burned Beyond Recognition 06 Pain Never Ends/Give Peace A Chance 07 Who's To Blame 08 Children 09 Run Cry And Scream 10 Burned Beyond Recognition 11 Run Cry And Scream 12 Obsession For Power 13 Pain Never Ends 14 Aftermath 15 The Fun Stops Here 16 Mao 17 No Mercy 18 Abolish War
MORE -
Executioner - Hellbound LP
20%OFF ¥2,640
20%OFF
SOLD OUT
In The Night 12"を'85年に残し消滅したサンノゼ・スケートロック・グループの 82 年から 83 年に残した貴重音源をコンパイルした編集盤。 32 ページのブックレット + ステッカー付き。 For fans of: Crucifix, Christ on Parade, GBH, Ribzy, Bad Brains,Koro https://www.youtube.com/watch?v=3T4MeF_miKU
MORE -
【中古】NYC Mayhem / we stand 7"
20%OFF ¥3,200
20%OFF
怒涛のスピード!パワー!アグレッション!ご存知Straight Aheadの前身スケートロック~スピードメタル~スピードコア・バンドNYC Mayhem。 後にYouth Of today~Agnostic Front~Sick Of it all~Rest in pieces~Cro-mags~ Murphy's Law(真面目すぎてパーティ集団について行けず、すぐにクビにされたらしい ですが)とNYHCの主要なバンドには大方参加してる重要人物、Craig Setari。兄上が ダン・リルカ御大の同級生だったことから、メタル・シーンでフック・アップされ、後に スピードコアを経てストレイト・エッジに転進するまでの奇跡を追った一枚。 資料的価値のみならず、純粋にカッコイイスピードコア期の音源は聴きもの。 そしてご存じ後続SxEバンドStraight Ahead、こちらは前身バンドの速度はキープしつつもユースクルー的キャッチネスを備えたスタイルへと進化。
MORE -
Plain wrap! demo tape
20%OFF ¥600
20%OFF
Uniform Choiceにデイヴ・メロを引き抜かれたカリフォルニア・プロト・ハードコア。 音楽性はReplacementsを髣髴させるルーツィーなハードコア・パンク・ロック。 GTAからのMox Nixとのスプリットには未収録のデモ。
MORE -
【中古】Cro-mags - Age of quarrel demo 10"
20%OFF ¥14,320
20%OFF
SOLD OUT
1984年作、規格外の怪物アルバム発表前のデモ音源。フルアルバムよりもこちらを彼らの最高傑作とする向きが多いですね。 ハレ・クリシュナだとかそういう思想や宗教はどうでもいい。このアルバムは強力なサウンドのみで捉えるのがスジでしょう。Bad Brainsのローディであったジョン"Bloodclot"ジョセフと、小学校を中退してStimulatersでやくざなドラマー人生を歩んでいたハーリィ・フラナガンがベーシストとしてタッグを組んで、すべてはここから始まった!Agnostic FrontとともにNYHCの原型を作り上げたバンドの一つでありながら、。明快なような邪悪なようなコード進行が特徴的で、Agnostic Frontと似ている部分は全くないところがポイント。また、NYHCでは後に定番となるリッケンバッカー・ベースを最初に手にするほどのモーターヘッド・フリークであったハーリーだが、ロックンロール的な要素のかけらもないところが素晴らしい!
MORE -
DR.KNOW - plug in jesus and Burn value pack LP
20%OFF ¥2,720
20%OFF
SOLD OUT
oxnard nardcore metal! 2枚のシングルをカップリング。
MORE -
Red Cross: 1981-1982 No Message LP
20%OFF ¥3,200
20%OFF
https://beachimpedimentrecords.bandcamp.com/track/robot-girls-ii
MORE -
Evil I: Official Bootleg LP
20%OFF ¥3,520
20%OFF
バンド名とジャケで敬遠してしまう方も多いでしょうが、ウチは死んでもエクストリーム・ミュージックなんぞに魂売りませんよ、Death to death metal! 83年、シカゴ出身。デモだけを残して解散してしまったという幻の名バンド。 Bored to deathとmecht menschを足して二で割ったようなサウンドで、キャロル長谷川嬢のピスト・オフなボーカルがブッ刺さります。
MORE -
Мир (MNP) "Mindecision" LP
20%OFF ¥2,880
20%OFF
SOLD OUT
ティーンと呼ぶにも眩すぎる高校生たちによる、ヴァージニア州ローカルハードコア青春群像。唯一作である85年デモをヴァイナル化。当時はCORROSION OF CONFORMITY、SCREAM、BATTALION OF SAINTS、DEATH PIGGYといったバンドのオープニングを務めていた模様。 以前から気合の入ったオブスキュア・ハードコア・ブロガーの間では知られた存在で、今回満を持してのヴァイナル化といえます。 ミッドアトランティックといえど、完全にレヴォリューション・サマー一色になったわけではなく、それに影響される者、反発する者、無視する者、取り残された者、決して一枚岩ではなかったのでしょう。 ニュージャージーのThe worstを髣髴させる音楽性で、ミッドアトランティックらしく、重心低めながらも、そこはやっぱりアメハーなバッタバッタのドラミングがカッコ良すぎる、現代の80sスタイルのゴミバンドが失った全てがここにあります。 ベーシストが女性ということで、グレタ・ブリンクマンがWhite crossと並行してやっていたのかな?と思いましたが全くの別人。しかしながらこちらのメンバーもかなりの腕利きだったようで、後にSouthern Culture On The Skidsというバンドでハードコアからロックに転身。ロカビリー/ガレージ/サーフ系のバンドとして息長く活動し、鍵盤やパーカッションも手掛ける才女ぶりを発揮しています。 バンド名は正確にはロシア語で平和を意味するМирと表記するそうですが、まあこういうのは常々誤表記がつきもの。妥協したのかMNPとも名乗っていたようです。
MORE